M&A・組織再編
近年、企業の規模を問わず、M&Aや組織再編が数多く行われていますが、その対応にお悩みの方は少なくありません。
このページでは、企業法務に関する様々なテーマのなかから、M&A・組織再編についてご説明いたします。
■M&Aとは
M&Aとは、「Mergers and Acquisitions」の頭文字をとった略語で、直訳すると「合併と買収」という意味になります。
近年では、少子高齢化による後継者不足を背景に、中小企業でもM&Aが活発に行われています。
合併には、既存の会社の一つを残す吸収合併と、新しく会社を作り既存の会社を消滅させる新設合併の2種類があります。
買収としては、株式会社の場合、株式譲渡契約を締結し、株式を売買する形が広く行われています。
M&Aにおいては、買収する会社が、自社の方向性や経営戦略に適合しているかどうか、自社とのシナジーが効くか、競合他社に買収されることで影響があるか、などの経営判断が重要になります。しかし、会社法の手続きに則った対応ができているか、対象となる会社が法的・財務的に問題がないかの確認(この調査を一般にデューデリジェンスといいます)や、懸念事項が発覚した場合に株式譲渡契約書の条項でリスクヘッジを図るなど、法務による支えも大切です。
■組織再編とは
組織再編とは、文字通り会社組織を変更することをさします。
赤字計上が続いており業績向上が見込めない事業部門について、売却を念頭に分社化する、成長した子会社を吸収して人員の効率化を図るなど、目的に応じて様々なスキームが考えられます。
M&Aとは違い、組織再編は自社だけで行うことができます。社内に目を向け、資本や人員の効率化を目標に組織構造を変えるという方法は、大きなインパクトがあるでしょう。
葉方法律事務所は、大阪府大阪市を中心として京都市、奈良市、神戸市など関西にお住まいの皆様から広くご相談を承っております。
企業法務をはじめとして、相続問題、不動産トラブル、労働問題、借金、離婚問題など、幅広い法律相談に対応いたしております。
初回の電話相談は無料で承っております。
「組織再編成とは小さい会社でも行えるのか。」など些細なことでも構いません。企業法務についてお悩み方は、葉方法律事務所まで、どうぞお気軽にご相談ください。豊富な知識と経験に基づいて、ご相談者様に最適なご提案をさせていただきます。
当事務所が提供する基礎知識
KNOWLEDGE
-
不動産相続の手続きの...
相続手続きにはさまざまなものがありますが、中には期限が定められているものがあり、手続きを行う際は時間を意識する […]
-
労働条件・ハラスメン...
■労働条件実際の労働条件が求人票の条件と異なる場合に、会社に対して損害賠償を請求することができるのでしょうか。 […]
-
遺産相続手続きの期限...
■遺産相続手続きにかかわる期限とは?以下に、遺産相続手続きに関わるそれぞれの期限についてご紹介いたします。&n […]
-
不動産相続手続きの流...
不動産の相続手続きの流れ及び必要書類は以下の通りです。(1)死亡届の提出(2)遺言書の有無の確認・検認手続き( […]
-
配偶者居住権とは
配偶者居住権とは、配偶者の住む場所や生活費の確保を目的として、家の持ち主である夫が亡くなった場合も、配偶者であ […]
-
借地権とは?~借地権...
借地権とは、対価として賃料を支払う代わりに、他人の土地を一定期間使用収益出来る権利のことをいいます。借地借家法 […]
よく検索されるキーワード
KEYWORD
弁護士紹介
LAWYER

弁護士 葉方 心平 (ハカタ シンペイ)
誠実かつ丁寧な対応を心がけ、ご依頼者様のお気持ちに寄り添いながら、問題解決に向けて尽力いたします。
お気軽にご相談できるよう、適正価格においてスピーディーなリーガルサービスをご提供いたします。
所属団体 | 大阪弁護士会 |
---|---|
経歴 |
|
事務所概要
OFFICE
事務所名 | 葉方法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒541-0047 大阪市中央区淡路町3-5-13 創建御堂筋ビル2階 |
電話番号 | 06-6206-6889 |
受付時間 | 8:30〜18:00 |
定休日 | 土日祝 |