離婚裁判にかかる期間の目安|長期化させないポイントは?
調停で折り合いがつかない、もしくは家庭裁判所の審判に納得がいかない場合には、離婚訴訟を起こして裁判で決着をつけることになります。
離婚裁判は、他の民事裁判と比較し、長期化する傾向にあります。
裁判は心身ともに疲弊していきますので、長期化を防ぐことが重要です。
今回は、離婚裁判を長引かせないためのポイントを解説します。
審理が長期化する理由
審理長期化の原因は、次の3つが挙げられます。
①離婚原因の主張の食い違い
②親権の争い
③財産分与の審理
それぞれ簡単に説明します。
離婚原因の主張の食い違い
離婚事件で審理が長期化する理由として。原告と被告の離婚原因の主張の食い違いが考えられます。
裁判では、裁判官が原告と被告の主張を聞き、お互いに争いのないことと争点になる点を整理します。
離婚原因の主張に食い違いがある場合、争点が多くなると裁判で話さなければならなくなることが多くなります。
その結果、判決や和解にいたるまでの時間が長期化することになります。
これについては、早い段階で適切に整理を行い、両当事者の主張を制限することがポイントです。
親権の争い
両親ともに親権を獲得することを望んでいる場合、自分の方が親権者にふさわしく、相手方は不適格だ、という事実を双方が主張し合います。
当事者がそれぞれ提出する証拠から、どちらがより親権者としてふさわしいかを判断することは困難です。
そのため、できるだけ早い段階で、双方から子の監護に関する陳述書を提出させ、家庭裁判所調査官による調査を実施するのがいいでしょう。
財産分与の審理
夫婦の財産は、同居している場合は特にどれがどっちのものだ、とはっきり決められないものが多いです。
また、一方が夫婦の共有財産を勝手に費消したり、隠したりすることも少なくありません。
財産分与がある場合は、財産分与の基準日や財産の評価が問題となり、双方が自己に有利な主張を細かくすることになり、時間がかかります。
家庭裁判所は、事案に応じて適切に裁量権を行使でき、当事者は裁判所の審理に協力する義務があります。
裁判所は財産分与を「一切の事情を考慮して」定めます。そのため、共有財産になった過程や夫婦の状況等を明確にして、主張することがよいでしょう。
まとめ
裁判でどのようなことを主張すべきか、裁判所はどういうところを判断して判決とするか、ということは、弁護士が一番よく知っています。
裁判を長引かせないために、早い段階で弁護士に相談することが望ましいです。
当事務所が提供する基礎知識
KNOWLEDGE
-
労働災害
労働災害によって、労働者が負傷・死亡したり、うつ病等のこころの病気にかかった場合は、どのような対応をすることが […]
-
M&A・組...
近年、企業の規模を問わず、M&Aや組織再編が数多く行われていますが、その対応にお悩みの方は少なくありま […]
-
借地権とは?~借地権...
借地権とは、対価として賃料を支払う代わりに、他人の土地を一定期間使用収益出来る権利のことをいいます。借地借家法 […]
-
相続財産に借金があっ...
■相続放棄を行う流れ相続財産に、借金などの経済的にマイナスとなる財産があまりに多かった場合には、相続放棄という […]
-
浮気・不貞行為が理由...
配偶者の浮気や不倫が発覚し、離婚を検討されている方は多くいらっしゃいます。このページでは、離婚問題に関する様々 […]
-
遺留分とは
■遺留分とは遺留分とは、民法により一定の範囲の人間に保障される、相続の際の財産の取り分のことをいいます。相続の […]
よく検索されるキーワード
KEYWORD
弁護士紹介
LAWYER
弁護士 葉方 心平 (ハカタ シンペイ)
誠実かつ丁寧な対応を心がけ、ご依頼者様のお気持ちに寄り添いながら、問題解決に向けて尽力いたします。
お気軽にご相談できるよう、適正価格においてスピーディーなリーガルサービスをご提供いたします。
所属団体 | 大阪弁護士会 |
---|---|
経歴 |
|
事務所概要
OFFICE
事務所名 | 葉方法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒567-0888 大阪府茨木市駅前3-2-2 晃永ビル505 |
電話番号 | 072-697-8634 |
受付時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 土日祝 |