浮気・不貞行為が理由の離婚と慰謝料
配偶者の浮気や不倫が発覚し、離婚を検討されている方は多くいらっしゃいます。
このページでは、離婚問題に関する様々なテーマのなかから、浮気・不貞行為が理由の離婚と慰謝料についてご説明いたします。
■不貞行為とは
不貞行為とは、配偶者以外の人と肉体関係を持つことをさします。一般的にこうした行為は浮気や不倫とも呼ばれていますが、浮気や不倫という言葉は定義が曖昧で、使う人によって線引きが異なることも少なくありません。一方で不貞行為は、肉体関係の有無で明確に区別されています。
■不貞行為と離婚慰謝料
配偶者が不貞行為を行っていた場合には、それを理由として離婚することができます(民法第770条)。
また、離婚慰謝料を請求することも認められています。
慰謝料とは、精神的な損害についての賠償金のことをさします。
離婚だけではなく、交通事故で怪我を負った場合や、不法行為の被害に遭った場合などに慰謝料請求は行われています。
離婚慰謝料は、離婚の原因となるような事象についての慰謝料である離婚原因慰謝料と、そうした離婚原因の結果離婚せざるを得なくなってしまったことについての慰謝料である離婚自体慰謝料を、合わせて請求します。
また、離婚慰謝料は、不貞行為を行った配偶者だけではなく、不貞行為の相手にも請求することができます。ただし、不貞行為の相手が結婚していることを知らなかった場合や、容易に知りえることができなかったといえる場合には、請求が認められないケースもあります。
■離婚慰謝料の相場
離婚慰謝料の相場としては、およそ100万円から300万円程度といわれています。
しばしばテレビのワイドショーやネットニュースなどで高額の離婚慰謝料が紹介されることがありますが、それらは著名人などの極めて稀なケースと考えてよいでしょう。
一方で、夫婦間の話し合いと合意によって成立させる協議離婚で離婚する場合などには、配偶者が合意することで相場より高い金額の慰謝料の支払いを受けることができるケースもあります。
葉方法律事務所は、大阪府大阪市を中心として京都市、奈良市、神戸市など関西にお住まいの皆様から広くご相談を承っております。
離婚問題をはじめとして、相続問題、不動産トラブル、労働問題、借金、企業法務など、幅広い法律相談に対応いたしております。
初回の電話相談は無料で承っております。
「調停や裁判の途中で和解するとどうなるのか。」など些細なことでも構いません。
離婚問題についてお悩み方は、葉方法律事務所まで、どうぞお気軽にご相談ください。
豊富な知識と経験に基づいて、ご相談者様に最適なご提案をさせていただきます。
当事務所が提供する基礎知識
KNOWLEDGE
-
遺留分とは
■遺留分とは遺留分とは、民法により一定の範囲の人間に保障される、相続の際の財産の取り分のことをいいます。相続の […]
-
離婚の種類と手続きの...
離婚を考えられている方の中には、どういった手続きを踏めばよいのか分からずお困りの方も多いのではないでしょうか。 […]
-
借地権とは?~借地権...
借地権とは、対価として賃料を支払う代わりに、他人の土地を一定期間使用収益出来る権利のことをいいます。借地借家法 […]
-
遺留分の割合と計算方...
■遺留分の割合と計算方法とは遺留分が認められる遺留分権者に、それぞれどのくらいの遺留分が認められるのか、その割 […]
-
不動産を相続した場合...
不動産を相続した場合、相続税を納付しなければならないケースがあります。相続税は、遺産を相続したすべての者が納付 […]
-
M&A・組...
近年、企業の規模を問わず、M&Aや組織再編が数多く行われていますが、その対応にお悩みの方は少なくありま […]
よく検索されるキーワード
KEYWORD
弁護士紹介
LAWYER

弁護士 葉方 心平 (ハカタ シンペイ)
誠実かつ丁寧な対応を心がけ、ご依頼者様のお気持ちに寄り添いながら、問題解決に向けて尽力いたします。
お気軽にご相談できるよう、適正価格においてスピーディーなリーガルサービスをご提供いたします。
所属団体 | 大阪弁護士会 |
---|---|
経歴 |
|
事務所概要
OFFICE
事務所名 | 葉方法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒567-0888 大阪府茨木市駅前3-2-2 晃永ビル505 |
電話番号 | 072-697-8634 |
受付時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 土日祝 |