遺産相続の流れと費用とは
■遺産相続の流れ
遺産相続の流れについて、相続が開始されてから終了するまでを以下にご紹介します。
〇相続の開始
相続は、被相続人が死亡された日に開始されます。
四十九日の法要が過ぎてから相続される方もいらっしゃる一方で、相続発生からすぐに相続手続きされる方もいらっしゃいます。
〇遺言書の調査
遺言書が存在や、その内容が適正なものかといった事柄について、検認手続きなど様々な手続きを通して調査します。
〇相続人の調査
被相続人が死亡した時の戸籍から出生時の戸籍までさかのぼって戸籍を回収し、法律上で定められた相続人が誰であるかを調査します。
〇相続財産の調査
相続の対象となる財産がどれくらいの経済的価値を有しているのかを調査します。
相続財産の中には、価値が明確な金銭だけでなく、その評価の仕方によって価値が異なる不動産なども存在します。
相続財産の価値によって、その財産を相続するか相続を放棄するかといったことだけでなく、どれくらいの相続税を支払う必要があるかといったことが左右されます。
〇相続放棄の判断
相続があったことを知った日から3か月以内に、相続放棄をするか否か判断を行います。
〇遺産分割協議書の作成
相続人間において相続財産の分け方を話し合い(遺産分割協議)、話し合いの結果を記録した書類を作成します。
〇相続税の申告
被相続人が死亡したことを知った日の翌日から10か月以内に、相続税の申告を行います。
相続税の申告は、遺産総額が相続税の基礎控除額を超える場合や、相続税の特例等を利用しようとする場合に必要となります。
〇相続預貯金の解約・相続不動産の名義変更など
葉方法律事務所は、大阪府大阪市を中心として、大阪府にお住いの皆様はもちろん、京都市、奈良市、神戸市などにお住まいの皆様からも広くご相談を承っております。
遺産相続についてお悩みの方は、お気軽に葉方法律事務所までご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
KNOWLEDGE
-
土地の境界トラブルの...
境界には、2つの意味があります。まず、境界には、登記制度に反映されている地番と地番の境という意味があります。こ […]
-
離婚の種類と手続きの...
離婚を考えられている方の中には、どういった手続きを踏めばよいのか分からずお困りの方も多いのではないでしょうか。 […]
-
不当解雇の問題を弁護...
■不当解雇の問題を弁護士に相談するメリットとは以下に、不当解雇の問題を弁護士に相談するメリットについてご紹介い […]
-
家賃の支払いが毎月遅...
借主が毎月家賃を滞納しているような場合に、どのような措置をとることができるのかというご質問をよくいただきます。 […]
-
相続財産の調査方法と...
相続の際には、どういった相続財産がどの程度あるのか調査する必要があります。それぞれの調査方法について、以下にご […]
-
M&A・組...
近年、企業の規模を問わず、M&Aや組織再編が数多く行われていますが、その対応にお悩みの方は少なくありま […]
よく検索されるキーワード
KEYWORD
弁護士紹介
LAWYER
弁護士 葉方 心平 (ハカタ シンペイ)
誠実かつ丁寧な対応を心がけ、ご依頼者様のお気持ちに寄り添いながら、問題解決に向けて尽力いたします。
お気軽にご相談できるよう、適正価格においてスピーディーなリーガルサービスをご提供いたします。
所属団体 | 大阪弁護士会 |
---|---|
経歴 |
|
事務所概要
OFFICE
事務所名 | 葉方法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒567-0888 大阪府茨木市駅前3-2-2 晃永ビル505 |
電話番号 | 072-697-8634 |
受付時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 土日祝 |