相続の対象になるものとは
亡くなった方が生前所有していた財産を相続人が受け継ぐ「相続」において、対象となる財産を以下にご紹介します。
〇経済的にプラスとなる財産(積極財産)
現預金・外国通貨・仮想通貨
不動産(自宅用の建物と土地、賃貸用の建物と土地、店舗、田畑、山林、空き地、立木など)
有価証券(株式、投資信託、公社債など)
債権・借家権・借地権
家庭用財産
電話加入権など
これらに対し、経済的にマイナスとなる財産(消極財産)は、以下のようなものがあげられます。
消極財産が多い場合には、限定承認や相続放棄といった相続方法が考えられます。
〇経済的にマイナスとなる財産(消極財産)
借金(ローン、クレジットカードの未決済分)
買掛金
未払税金・家賃
未払いの慰謝料・損害賠償金
預り金(敷金、保証金など)
保証債務
こうした相続対象となる財産に対し、国家資格や生活保護受給権、年金受給権といった一身専属的な権利・義務は相続対象とはなりません。
葉方法律事務所は、大阪府大阪市を中心として、大阪府にお住いの皆様はもちろん、京都市、奈良市、神戸市などにお住まいの皆様からも広くご相談を承っております。
相続について弁護士への相談をお考えになっている方は、お気軽に葉方法律事務所までご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
KNOWLEDGE
-
【弁護士が解説!】父...
父親が親権を獲得するのは実務上非常に困難なものとなっています。少し古いデータとなりますが、平成28年の司法統計 […]
-
不当解雇をした会社を...
使用者と労働者の関係は、形式上では対等な契約関係にありますが、実際は使用者が労働者より力が強いことが通常であり […]
-
個人再生
現在の資産や今後の収入では、借金の返済が困難である場合、「個人再生」という債務整理方法が考えられます。個人再生 […]
-
法定相続人とは?順位...
法定相続人とは、被相続人の死亡時の財産を相続することが法律によって定められている人たちのことを指します。本ホー […]
-
相続財産に借金があっ...
■相続放棄を行う流れ相続財産に、借金などの経済的にマイナスとなる財産があまりに多かった場合には、相続放棄という […]
-
相続手続きの流れ
■相続とは相続とは、亡くなった方(被相続人)が生前所有していた財産を相続人が受け継ぐことをいいます。相続にあた […]
よく検索されるキーワード
KEYWORD
弁護士紹介
LAWYER

弁護士 葉方 心平 (ハカタ シンペイ)
誠実かつ丁寧な対応を心がけ、ご依頼者様のお気持ちに寄り添いながら、問題解決に向けて尽力いたします。
お気軽にご相談できるよう、適正価格においてスピーディーなリーガルサービスをご提供いたします。
所属団体 | 大阪弁護士会 |
---|---|
経歴 |
|
事務所概要
OFFICE
事務所名 | 葉方法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒567-0888 大阪府茨木市駅前3-2-2 晃永ビル505 |
電話番号 | 072-697-8634 |
受付時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 土日祝 |